2018.09.29
今後2週続けて台風!? 引き続き不安定更新です。
今年は海水温が高いこともあって、台風が発生した場合は巨大化することが多いと言われていました。
台風21号が関西方面に甚大な被害を与えたのは記憶に新しいところですが、またしても巨大な台風がやってきそうです。
日頃、気象庁以外からも情報を集めているのですが、予想していたとおり、今回のものは「記録的な暴風」になるようです。
首都圏で瞬間最大風速としても、50Mもの風が吹けば被害は甚大になります。
自然相手のことですから、「運」の要素が強いのですが、予防措置を講ずれば、不運な出来事は回避できうるものです。
今のうちに過剰と思えることでもやっておいた方がいいと思います。
山登りなどと一緒で、自然を相手にするならば、いくら装備(予防)しても過剰ではありません。
さらに、次の台風25号も発生しました。
これは、アメリカ・ハワイの米軍合同台風警報センター(JTWC)によると、今回の台風と似たような進路を経て、
10/4には沖縄の南海上に到達する予想になっています。
その後の進路は不明ですが、もしかすると2週続けて日本列島上陸ということもありえます。
温暖化、海水温の上昇、台風・・・
自然災害は誰でも遭遇する可能性がありますから、今一度真剣に考えてみて欲しいと思います。
いつもありがとうございます・・・



2018.02.28
ひきつづき不安定更新です
2018.02.28
ひきつづき不安定更新です
2018.01.29
再び不安定更新になります。
2017.12.07
かいさんは相変わらずヤマちゃんと写真撮影の道を極めていることでしょう。
思い返せば、カワセミの交尾、味わいのあるベニマシコ、マグ@管理人今年も・・・マグちゃん
今年も僅かなwつながりをありがとうございました。
来年もよろしくお願いします^^
かいかい想いはあれどなかなか更新できずまぐちゃん、がんばれ~~!!とっさシジュウカラ幼稚園ようこさん、はじめまして、こんばんは。
拙いブログですが、訪問してくださってありがとうございます。
野鳥の幼鳥は人間や他の生き物と同じく、その純粋無垢な瞳、表マグ@管理人シジュウカラ幼稚園シジュウカラの子供見たことがなかったです。可愛いです。一年もいきられないなんて可哀想です。ようこフクロウが目の前を飛んでいった!?とっささん、こんばんは。
返信が遅くなりまして、すみません。
たぶん、近くの何ヶ所かの雑木林をテリトリーにしているので、
これからも遭遇できると思います・・・マグ@管理人フクロウが目の前を飛んでいった!?鳥さんを呼ぶ まぐ家うん、何か伝えに来てくれたんだと思う。
お礼・・・何かの、、^^;
久々に覗いて見て良かったとっさカタカタカタカタ♪せせらぎさん、こんにちは。
返信が遅くなりました。ごめんなさい。
あの機械音的、規則的なサウンドは昆虫とは思えない時がありますね。
車のエンジン、タペット音がマグ@管理人