2011.10.21
緑のハンター
あま~い柿には色々な生き物が集まってきます。
ぼくが見ただけでも、オオスズメバチ、キイロスズメバチ、アシナガバチの仲間、蝶や蛾の仲間・・・
そしてもっともよくやってくるのが、ハエの仲間なのですが、
メジロちゃんなどを観察しているなか、なにか葉っぱが不自然に揺れているなぁと思って、よーく見てみると・・・

TSN-774 S95壱号機 TE-17W 600x800
うーん、カマキリさん。
どうやら、ハラビロカマキリさんのようですが、なにやらカマのお手入れをしている様子。
カマキリさんも柿を食べるんかなぁ・・ としばらく観察を続けていると・・・ ↓の動画へどうぞ(^^)
● 表示サイズを720Pにすると、より鮮明に見ることが出来ると思いますが、PCのスペック次第で厳しいかも知れません♪
ハエの仲間が近くにやってきて、突然戦闘モード!
ものすごい早業で捕らえておよそ3分くらいで完食してしまいました。
なるほど、柿を食べるんじゃなくて、ここに集まる昆虫を待ち伏せしてたのかぁと気づいたわけで・・・
それにしても、ハエが集まっているからやってきたんでしょうか、それとも本能的に待ち伏せしているんでしょうか、
わりと同じ色の葉などを利用して擬態している姿を見ることが多いですが、ここだとけっこう目立つように見えますし、
なにより柿には上位捕食者のヒヨさんなんかも来ると思うんですが・・・
ただ、長い観察時間中のなか、わりと葉っぱのようになっていることが多くて、背中に獲物のハエの仲間が止まっていたこともありましたね(笑)
ハエさんはあっさり食べられていましたが、このハラビロくんも次の瞬間鳥さんの獲物になったりするわけで・・・
食うモノ、食われるモノ、生と死、そんな一見普段の生活とは全く関係ないような出来事が身近なところではごく当たり前のように起こっているんですよね (´-`)
ココロで感じたら押してください・・・

ぼくが見ただけでも、オオスズメバチ、キイロスズメバチ、アシナガバチの仲間、蝶や蛾の仲間・・・
そしてもっともよくやってくるのが、ハエの仲間なのですが、
メジロちゃんなどを観察しているなか、なにか葉っぱが不自然に揺れているなぁと思って、よーく見てみると・・・

TSN-774 S95壱号機 TE-17W 600x800
うーん、カマキリさん。
どうやら、ハラビロカマキリさんのようですが、なにやらカマのお手入れをしている様子。
カマキリさんも柿を食べるんかなぁ・・ としばらく観察を続けていると・・・ ↓の動画へどうぞ(^^)
● 表示サイズを720Pにすると、より鮮明に見ることが出来ると思いますが、PCのスペック次第で厳しいかも知れません♪
ハエの仲間が近くにやってきて、突然戦闘モード!
ものすごい早業で捕らえておよそ3分くらいで完食してしまいました。
なるほど、柿を食べるんじゃなくて、ここに集まる昆虫を待ち伏せしてたのかぁと気づいたわけで・・・
それにしても、ハエが集まっているからやってきたんでしょうか、それとも本能的に待ち伏せしているんでしょうか、
わりと同じ色の葉などを利用して擬態している姿を見ることが多いですが、ここだとけっこう目立つように見えますし、
なにより柿には上位捕食者のヒヨさんなんかも来ると思うんですが・・・
ただ、長い観察時間中のなか、わりと葉っぱのようになっていることが多くて、背中に獲物のハエの仲間が止まっていたこともありましたね(笑)
ハエさんはあっさり食べられていましたが、このハラビロくんも次の瞬間鳥さんの獲物になったりするわけで・・・
食うモノ、食われるモノ、生と死、そんな一見普段の生活とは全く関係ないような出来事が身近なところではごく当たり前のように起こっているんですよね (´-`)
ココロで感じたら押してください・・・


| HOME |
かいさんは相変わらずヤマちゃんと写真撮影の道を極めていることでしょう。
思い返せば、カワセミの交尾、味わいのあるベニマシコ、マグ@管理人今年も・・・マグちゃん
今年も僅かなwつながりをありがとうございました。
来年もよろしくお願いします^^
かいかい想いはあれどなかなか更新できずまぐちゃん、がんばれ~~!!とっさシジュウカラ幼稚園ようこさん、はじめまして、こんばんは。
拙いブログですが、訪問してくださってありがとうございます。
野鳥の幼鳥は人間や他の生き物と同じく、その純粋無垢な瞳、表マグ@管理人シジュウカラ幼稚園シジュウカラの子供見たことがなかったです。可愛いです。一年もいきられないなんて可哀想です。ようこフクロウが目の前を飛んでいった!?とっささん、こんばんは。
返信が遅くなりまして、すみません。
たぶん、近くの何ヶ所かの雑木林をテリトリーにしているので、
これからも遭遇できると思います・・・マグ@管理人フクロウが目の前を飛んでいった!?鳥さんを呼ぶ まぐ家うん、何か伝えに来てくれたんだと思う。
お礼・・・何かの、、^^;
久々に覗いて見て良かったとっさカタカタカタカタ♪せせらぎさん、こんにちは。
返信が遅くなりました。ごめんなさい。
あの機械音的、規則的なサウンドは昆虫とは思えない時がありますね。
車のエンジン、タペット音がマグ@管理人