2008.04.26
0426
春の山が見たいなぁ・・・

FZ18 手持ち 600x800 ●クリックすると大きくなります♪
ということで 四季に一度?の定期巡回に行ってきました。
山もすっかり春の装いになってました ^^
ただ ボケラ~っと眺めているだけで 脳内もほわわわ~ん と(笑)

FZ18 手持ち 480x640 ●クリックすると大きくなります♪
カワウさんの営巣風景です。
3/21の記事 でもコメントしましたが
営巣 抱卵 育雛時期の観察撮影には 普段以上のココロ配りをお願いいたします。
今回の現場も かなーり離れていて WEBにアップして場所特定されたとしても
人間が容易に近づける場所ではないということでアップしました。

TSN-774 S80 TSN-VA2-CR+NKA 36xWFA 1024x768
●クリックすると大きくなります♪
ズームするとこんな感じです。

TSN-774 S80 TSN-VA2-CR+NKA 36xWFA 800x600
●クリックすると大きくなります♪
もっとズームするとこんな感じです(笑)
当日 夕暮れどきでしたが 調査の方に出遭いお話を伺うと
親鳥の陰で見えない幼鳥を除いても 100個体以上はいる とのことでした。
圏内では最大級とのことです。

FZ18 手持ち 800x600 ●クリックすると大きくなります♪
離陸しま~す♪
体重が重いのか 水上では撥水性が乏しい羽が濡れて重くなるからか
助走距離が長ーいです。
そういえば 樹上や岩場などで乾かしたあとは 難なくフワッと飛び立ってますよね ^^

TSN-774 S80 TSN-VA2-CR+NKA 36xWFA 1024x768
●クリックすると大きくなります♪
V字編隊崩れ?な感じな状況・・・
羽の感じからカワウさんだと思いますが
これ 先日の干潟ツアーのときのものです (^◇^;)
カワウさんを巡っては 人間とのトラブルを耳にしますが
どうか また 絶滅危惧 なんてことにならないよう願うばかりです・・・
先月ご紹介した アオサギさんの営巣風景ですが
残念ながら壊滅的状態です。
また そのうちお話できればと思います。
あ そういえば久々にデジスコ向きのカメラ W300ってどうなんでしょう・・・
ぼくはメディアが変わるのが嫌なので NO GO ですが♪
この記事へのトラックバックURL
http://motorochan.blog73.fc2.com/tb.php/222-0e095c8a
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
カワウさんの営巣地、メゾン・ド・カワウ。。
ちょっと怖いですね。 あんまり近寄りたくないです。(^^ゞ
カワウの羽根は油分が少ないんですよね。しっかり翼を広げて乾かさないと飛び立つのも大変なんだ!
なのに、なんで潜るんだろう!? 野生なのに理にかなっていない不思議な鳥ですね。(^^ゞ
ちょっと怖いですね。 あんまり近寄りたくないです。(^^ゞ
カワウの羽根は油分が少ないんですよね。しっかり翼を広げて乾かさないと飛び立つのも大変なんだ!
なのに、なんで潜るんだろう!? 野生なのに理にかなっていない不思議な鳥ですね。(^^ゞ
くまっちさん ども^^
カワウ団地は満室です♪
コロニーを作る種って集団防衛などで有利かと思いますが
個々のナワバリってものすごく小さくなりますよね。
玄関出るとすぐお隣・・・てな都市部的な(笑)
同種で広いナワバリがあっても争う姿を時折見かけますが
そのあたりの違いってなんなのかなぁ なんて思いますね。
以前にも書いた記憶がありますが
カワウさんは潜水して魚などを捕る鳥さんなので
浮力 ってことが重要なようです。
ですから 浮力を少しでも減らそうとすると撥水するより
吸水した方が有利なようですよ^^
潜るために羽がビチャビチャ と。
じゃあ なんで他の潜水型の鳥さんは撥水してんだ? と(笑)
そこは不思議・・・ というか勉強不足でわかりません ^◇^;)
カワウ団地は満室です♪
コロニーを作る種って集団防衛などで有利かと思いますが
個々のナワバリってものすごく小さくなりますよね。
玄関出るとすぐお隣・・・てな都市部的な(笑)
同種で広いナワバリがあっても争う姿を時折見かけますが
そのあたりの違いってなんなのかなぁ なんて思いますね。
以前にも書いた記憶がありますが
カワウさんは潜水して魚などを捕る鳥さんなので
浮力 ってことが重要なようです。
ですから 浮力を少しでも減らそうとすると撥水するより
吸水した方が有利なようですよ^^
潜るために羽がビチャビチャ と。
じゃあ なんで他の潜水型の鳥さんは撥水してんだ? と(笑)
そこは不思議・・・ というか勉強不足でわかりません ^◇^;)
Posted by マグ@管理人 at 2008.04.27 21:48 | 編集
マグさん ドモ^^
こちらにもありますよ・・同じようなレイクサイドマンション・ウゥー!
まわりの木々がスノーホワイト?状態です・・(^^ゞ
数えたことはありませんので、正確ではありませんが・・
最低でも・・3~40くらいはいると思います。
そこを訪れた人や付近住民からも苦情が出ているようですね。
W300・・ちょい興味ありです・・カメラ店でイジってみてからですが・・(^^ゞ
こちらにもありますよ・・同じようなレイクサイドマンション・ウゥー!
まわりの木々がスノーホワイト?状態です・・(^^ゞ
数えたことはありませんので、正確ではありませんが・・
最低でも・・3~40くらいはいると思います。
そこを訪れた人や付近住民からも苦情が出ているようですね。
W300・・ちょい興味ありです・・カメラ店でイジってみてからですが・・(^^ゞ
shinさん ども~
>レイクサイドマンション・ウゥー!
勢いがいいなぁ shinさん(笑)
だんだんセンスに磨きがかかってきましたね!
その意味不明な ウゥー! がぼく的には高ポインツです(爆)
木々を枯らすとかだけ見てみると
よっぽど人間の方が罪深いですよね・・・
枯らす以前にやりたい放題ですもんね。
人間とうまいこと折り合いをつけていくうえで
ささやかながら ぼくら鳥と関係している人間も
極端な結果を生じさせないよう 出来ることはしたいですね。
W300行く気ありですか!
それは楽しみです^^
ぼくのS80も撃ちすぎで 作動音が森の静寂を脅かすようになってきました(笑)
>レイクサイドマンション・ウゥー!
勢いがいいなぁ shinさん(笑)
だんだんセンスに磨きがかかってきましたね!
その意味不明な ウゥー! がぼく的には高ポインツです(爆)
木々を枯らすとかだけ見てみると
よっぽど人間の方が罪深いですよね・・・
枯らす以前にやりたい放題ですもんね。
人間とうまいこと折り合いをつけていくうえで
ささやかながら ぼくら鳥と関係している人間も
極端な結果を生じさせないよう 出来ることはしたいですね。
W300行く気ありですか!
それは楽しみです^^
ぼくのS80も撃ちすぎで 作動音が森の静寂を脅かすようになってきました(笑)
Posted by マグ@管理人 at 2008.04.27 22:39 | 編集
| HOME |