2009.04.14
近づく旅立ちのとき
桜散り 森は暖かい季節の到来を喜ぶかのように 新緑がまぶしいくらいに主張しています。
といっても まだ冬鳥さんたちは あちこちでウロウロしています。
ツグミ アカハラ シロハラ アオジ クロジ シメ・・・
先日 観察したものですが そろそろ繁殖地へ旅立つときが迫っています。

TSN-774 S80弐号機 TE-17W 1024x768 ●クリックすると大きくなります♪
トコ・・ トコトコトコ・・・ キョロ・・ キョロキョロ・・・
と 遠くの方からでもすぐわかる 独特なリズミカルな動き・・・
でも 冬とは全く違う雰囲気になりましたね。
桜の花が 時折吹く風に ヒラヒラ舞っているところを狙いましたが そうそう上手くはゆかず。

機材条件 同上 1024x768 ●クリックすると大きくなります♪
へぇ つぐみんも桜の花びら食べるんだ・・ もう脂肪分は十分とったのかな?
渡りをする鳥さんは 渡り前に長旅に備えてたくさんの脂肪分をとります。
その脂肪分は胸骨の間に溜め込んでいるようですが 見た目ではよくわかりませんね。
無事に繁殖地に到着して たくさん子孫を残して また秋に必ず遭いたいです。
夏鳥さんの オオルリ センダイムシクイ ヤブサメ なども長旅を終えて すでに到着しています。
さぁ つぐみん 旅立ちのときだよ!
ココロで感じたら押してください・・・

といっても まだ冬鳥さんたちは あちこちでウロウロしています。
ツグミ アカハラ シロハラ アオジ クロジ シメ・・・
先日 観察したものですが そろそろ繁殖地へ旅立つときが迫っています。

TSN-774 S80弐号機 TE-17W 1024x768 ●クリックすると大きくなります♪
トコ・・ トコトコトコ・・・ キョロ・・ キョロキョロ・・・
と 遠くの方からでもすぐわかる 独特なリズミカルな動き・・・
でも 冬とは全く違う雰囲気になりましたね。
桜の花が 時折吹く風に ヒラヒラ舞っているところを狙いましたが そうそう上手くはゆかず。

機材条件 同上 1024x768 ●クリックすると大きくなります♪
へぇ つぐみんも桜の花びら食べるんだ・・ もう脂肪分は十分とったのかな?
渡りをする鳥さんは 渡り前に長旅に備えてたくさんの脂肪分をとります。
その脂肪分は胸骨の間に溜め込んでいるようですが 見た目ではよくわかりませんね。
無事に繁殖地に到着して たくさん子孫を残して また秋に必ず遭いたいです。
夏鳥さんの オオルリ センダイムシクイ ヤブサメ なども長旅を終えて すでに到着しています。
さぁ つぐみん 旅立ちのときだよ!
ココロで感じたら押してください・・・


この記事へのトラックバックURL
http://motorochan.blog73.fc2.com/tb.php/325-8d754707
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント

いずれにしても出入りの激しい季節がまたやってきたのを実感します。
かいさん こんばんは
かいさんとこは集団ネグラがあるんですね。
こっちのメインフィールドでは 見たことがないので
たぶんどこか・・・ そっちで集合しているんでしょうね(笑)
いつもは5月過ぎてもグゼったりしている姿を見かけますが
今年は数が少ない印象なので さてどうなのかしらん
かいさんとこは集団ネグラがあるんですね。
こっちのメインフィールドでは 見たことがないので
たぶんどこか・・・ そっちで集合しているんでしょうね(笑)
いつもは5月過ぎてもグゼったりしている姿を見かけますが
今年は数が少ない印象なので さてどうなのかしらん
Posted by マグ@管理人 at 2009.04.15 00:14 | 編集
| HOME |