ココロで感じたとりたち ~Great Nature&Birds~ | カタカタカタカタ♪
  ♪明日はどんな生き物たちにあえるかな...
スポンサードリンク
  
2014.08.24

カタカタカタカタ♪

外から聞き慣れない音がする。

どこかの家で作業でもしているのだろうと思い、そのまま気にしないでいたが、夜中の0時を過ぎても鳴り止まない。

これは一体なんなんだろう? といよいよ外に出て調査開始。

思ったより近所、まさか拙庭からか?と思ったら、どうやら隣の家の植木のようだ。

それはまるでエアコンの室外機に枝でも挟まって回っているような、壊れたエンジンのような

カタカタカタカタ・・・・ と規則的、機械的な音を発していた。

こんな昆虫なんているのかと、少し調べてみると、どうやらクツワムシのよう。

でも、クツワムシにしてはガチャガチャした鳴き声ではないし、クズが繁茂しているようなところでもないし・・・

最近の日本は夏と冬の二季のようになってしまったけれど、短い秋の訪れを教えてくれているのかな。



いつもありがとうございます。thanks thanks にほんブログ村 鳥ブログ 鳥情報へ
この記事へのトラックバックURL
http://motorochan.blog73.fc2.com/tb.php/500-dc491975
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
マグさん こんばんは。
私が2.3年前の同じ時期に聞いたクツワムシの鳴き声は、「ガッチャッ、ガッチャッ、ガッチャッ、ガッチャッ…♪」と、同じく規則的で、
てっきり、隣りの駐車場で古いガソリン車がエンジンふかしてるのかと思い、とにかく音がデカくてうるさいので注意しに行こうと窓から見たら、車はなく、どうも庭の木から聞こえるので、調べたら、「これがクツワムシか~!」と感激したのでした。

マグさんのは「カタカタカタカタ…」って、新型?
ハイブリット?(笑)
Posted by せせらぎ at 2014.08.29 00:13 | 編集
せせらぎさん、こんにちは。
返信が遅くなりました。ごめんなさい。

あの機械音的、規則的なサウンドは昆虫とは思えない時がありますね。
車のエンジン、タペット音がうるさくなったような、なんとも耳障りな感じ。
でも今回のクツワムシと思われる鳴き声は、ちょっと変わってましたね。
本当に何かの機械の音かと思って音源を探ったんですが、植木の中からだったので、機械ではないことは確かです。

ハイブリッドならもっと静かなはず^^
Posted by マグ@管理人 at 2014.09.16 14:59 | 編集
管理者にだけ表示を許可する