2018.09.29
今後2週続けて台風!? 引き続き不安定更新です。
今年は海水温が高いこともあって、台風が発生した場合は巨大化することが多いと言われていました。
台風21号が関西方面に甚大な被害を与えたのは記憶に新しいところですが、またしても巨大な台風がやってきそうです。
日頃、気象庁以外からも情報を集めているのですが、予想していたとおり、今回のものは「記録的な暴風」になるようです。
首都圏で瞬間最大風速としても、50Mもの風が吹けば被害は甚大になります。
自然相手のことですから、「運」の要素が強いのですが、予防措置を講ずれば、不運な出来事は回避できうるものです。
今のうちに過剰と思えることでもやっておいた方がいいと思います。
山登りなどと一緒で、自然を相手にするならば、いくら装備(予防)しても過剰ではありません。
さらに、次の台風25号も発生しました。
これは、アメリカ・ハワイの米軍合同台風警報センター(JTWC)によると、今回の台風と似たような進路を経て、
10/4には沖縄の南海上に到達する予想になっています。
その後の進路は不明ですが、もしかすると2週続けて日本列島上陸ということもありえます。
温暖化、海水温の上昇、台風・・・
自然災害は誰でも遭遇する可能性がありますから、今一度真剣に考えてみて欲しいと思います。
いつもありがとうございます・・・



この記事へのトラックバックURL
http://motorochan.blog73.fc2.com/tb.php/570-3a600a5e
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
| HOME |