ココロで感じたとりたち ~Great Nature&Birds~ | 今年も・・・
  ♪明日はどんな生き物たちにあえるかな...
スポンサードリンク
  
2018.12.27

今年も・・・


微かな訪問者のみなさま、ありがとうございました。

今年も身近なところでの観察が多く、撮影はほとんどしませんでした。

以前より、観察と撮影のバランスが難しいと思っていましたが、今でもやっぱり難しいまま・・・

記録画像はあちこちのものが残っているんですが、それなりのクオリティのものは少ないです。

ただ、観察を主体にしたおかげ?で、とりたちや彼らとつながっている生き物たち、取り巻く環境をじっくり観て考えることが出来ました。

私の身近な場所は、残念ながら緑地が減り、動植物がひたすら消えゆくばかりです。

これをどう捉え、どう考え、どう行動に移してゆくか。 来年の課題になりそうです。 

また、来年は撮影機会も増やす予定ですので、今後ともよろしくお願いいたします。

magpierobin



いつもありがとうございます・・・thanks thanks にほんブログ村 鳥ブログ 鳥情報へ
この記事へのトラックバックURL
http://motorochan.blog73.fc2.com/tb.php/573-da0e0918
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
マグちゃん
今年も僅かなwつながりをありがとうございました。
来年もよろしくお願いします^^
かい
Posted by かい at 2018.12.28 00:01 | 編集
どなたかにコメントするのも久々(^_^;)
かいさんは相変わらずヤマちゃんと写真撮影の道を極めていることでしょう。
思い返せば、カワセミの交尾、味わいのあるベニマシコ、美しい背景のとりたちなどE7900の写真、一眼ではヤマセミ飛翔、カラス急降下、マミジロなど、
私には機材じゃなくて腕とセンスがないんだと痛感しました。
いつしか是非写真集を出してください。
かいさんの哲学が変わっていなければ、嘘偽りのない自然な美しいとりたちを見られる貴重な一冊になるだろうと期待しています。
来年も微かで僅かなつながりになるかも知れませんが、よろしくお願いします。
美しい自然の写真をいつかまた!
Posted by マグ@管理人 at 2018.12.31 05:56 | 編集
管理者にだけ表示を許可する